こんばんわ。
どうも先週あたりから取引結果がよくなく、スランプ時期になっているのではないか・・・
と、個人的に感じているため、今日はロットを下げて相場に入ってみました。
単純に損益を極力減らすという考えですね。
個人的には米ドル円は円高方向、下げを意識したのですが、そんな今日の取引結果を記載します。
自分の取引手法では下げ目線
ここ最近の相場状況や昨日のチャートを日足など長い目線で見るならば、下がりつつはあるけど長い目線で見るならば円安トレンド方向の考えは捨てきれず、下がりきって押したところで買いもありか?という意識があるような相場感です。しかし個人的には下げです。この目線しかありません。
しかしここ数日の不調取引結果から、万が一があるかもしれないということで今日は取引単位を下げて1lot、10万通貨単位での取引に戻ってみることにしました。
相場に入ったのは午前9時過ぎだったと思います。時間が少し経過しあれ?上がってきちゃったのかい・・・と今日もやはりダメかと思う一面でのスクショです。しかし取引単位を見てもらえばわかると思いますが、しっかり1lotになってるのがわかると思います(笑 ポジションは111.337ショート。
まぁ、今日も見立てが間違えても仕方ないと少し相場から離れ仕事に集中。昼休みも確認していましたが、全然動かない相場にイライラ(笑
ですが負けポジションにならない事から円高方向が、だんだん確信的になっていました。
ちょっと時間が経過しちゃいますが残業中18:00のスクショです。いい感じに下がってきてます。
仕事終わりの20:00、もういいかな?となったチャートで未決済の状態をスクショ。10pips以上取れてまぁ満足な結果となりました。
20:08 +14,900円(14.9pips)で取引終了です。
今日の取引結果
勝ち 14,900円(14.9pips)
負け なし
合計 14,900円(14.9pips)
いつもの100万通貨取引単位であれば、14万円以上取れていた結果となりました。
が、ここ最近のスランプ取引結果から今日は単位を下げて相場に入って、結果としてはいつものように勝てよかったですが
やはり自信のない時やスランプ時期などは、相場に入らない事や取引単位を下げる事がいいかもしれないと感じた日です。
-10pipsでも、10万通貨単位では1万円ですからね。
1,000万円以上ある口座で1万円の損とか、正直どうでもいいレベルでより冷静でいられたのも事実です。
しかし慣れすぎてしまうというのも怖いものだと、改めてブログを書きながら今思いました。
結構、ブログ書いてる事が自分にとってブレーキにもなりいい効果かもしれません
コレ・・・10万通貨でロング仕込んでガチホスワップ狙いアリなんじゃないか?と変な気持ちが出てきました(笑